42件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

江東区議会 2021-06-14 2021-06-14 令和3年企画総務委員会 本文

また、校舎学校敷地北側首都高9号線高架下には、独立行政法人日本高速道路保有債務返済機構より占用許可を得て、第二グラウンドを整備いたします。  なお、4ページに仕上表を、6ページから10ページに各階平面図を添付してございますので御参照願います。  なお、工事期間中、児童は南砂仮校舎送迎バスでの通学となります。  1ページにお戻り願います。契約の状況についてでございます。  

渋谷区議会 2019-09-01 09月11日-10号

現在の児童遊園地放置自転車集積所としての利用にかわり、今後はにぎわい創出のための空間として利用できるようにするため、高架下用地を保有する日本高速道路保有債務返済機構によって、高架下利用計画策定を進めていただいているところです。また、首都高速道路株式会社等関係機関とは、高架下空間占用条件についての協議を進めています。 

渋谷区議会 2019-09-01 09月11日-10号

現在の児童遊園地放置自転車集積所としての利用にかわり、今後はにぎわい創出のための空間として利用できるようにするため、高架下用地を保有する日本高速道路保有債務返済機構によって、高架下利用計画策定を進めていただいているところです。また、首都高速道路株式会社等関係機関とは、高架下空間占用条件についての協議を進めています。 

渋谷区議会 2019-06-01 06月06日-06号

ササハタハツまちづくり」の玉川上水水路緑道とは違い、用地を含む高速道路施設所有者日本高速道路保有債務返済機構、高速道路運営事業者首都高速道路株式会社ということもあり、公開できる情報が限られているかもしれませんが、四月一日より西参道高架下利活用に関する公募型プロポーザルも実施され、事業者決定もちょうどなされている時期かと思います。 

渋谷区議会 2019-06-01 06月06日-06号

ササハタハツまちづくり」の玉川上水水路緑道とは違い、用地を含む高速道路施設所有者日本高速道路保有債務返済機構、高速道路運営事業者首都高速道路株式会社ということもあり、公開できる情報が限られているかもしれませんが、四月一日より西参道高架下利活用に関する公募型プロポーザルも実施され、事業者決定もちょうどなされている時期かと思います。 

渋谷区議会 2019-02-01 02月25日-01号

プロジェクトを推進するに当たっては、関係する首都高速道路株式会社日本高速道路保有債務返済機構との協議を鋭意進めるとともに、事業モデル構築のための市場調査管理運営を含めた事業スキームを並行して検討していきます。さらに、まちづくり観点からも重要なステークホルダーである周辺鉄道事業者ファッション関係者との調整も図っていきます。 

渋谷区議会 2019-02-01 02月25日-01号

プロジェクトを推進するに当たっては、関係する首都高速道路株式会社日本高速道路保有債務返済機構との協議を鋭意進めるとともに、事業モデル構築のための市場調査管理運営を含めた事業スキームを並行して検討していきます。さらに、まちづくり観点からも重要なステークホルダーである周辺鉄道事業者ファッション関係者との調整も図っていきます。 

練馬区議会 2016-12-09 12月09日-05号

しかし、高架下活用にあたり、区が日本高速道路保有債務返済機構から受けた道路占用許可期間は、2014年9月から2019年3月31日までであり、その後更新となります。本来でしたら、開設から更新時までの2年間を最初の指定期間とするべきですが、区は、他の借地と同じ、更新できなかった他の例がない、更新できると想定して5年間にしたと言っています。これには納得できません。 

世田谷区議会 2016-10-07 平成28年  9月 決算特別委員会-10月07日-06号

上部空間等利用は、区が独立行政法人日本高速道路保有債務返済機構から占用許可を受けて使用する空間であり、道路占用許可基準内での使用となります。東京外かく環状国道事務所からお聞きしているお話では、火気使用禁止、非営利施設で、区と同等の管理能力を有することが条件となっております。

港区議会 2016-09-25 平成28年度決算特別委員会−09月25日

委員小倉りえこ君) 首都高速道路株式会社、今は名称が変わって、契約している相手は独立行政法人日本高速道路保有債務返済機構というところですけれども、占用料が免除されていることはすごく大きい。ワンフロア約60平米の2階建てが2棟で、ひょっとしたら使い勝手の悪い建物なのかもしれないのですが、土地の確保が難しい区にとってみればすごく貴重な場所なのかもしれないとも思っています。

世田谷区議会 2016-06-14 平成28年  6月 定例会-06月14日-02号

加えて、中日本高速道路会社は、日本高速道路保有債務返済機構との協定で、二一年三月までに入り口開設工事を完了させる計画が盛り込まれています。  加えて、二〇二〇年には外環道が完成する見通しであります。外環道中央自動車道のジャンクションが調布市付近にできることを考えれば、高井戸インターチェンジ下り線入り口ができることにより、ここを起点に都心から各方面への交通アクセスが向上することになります。

練馬区議会 2015-12-11 12月11日-05号

日本高速道路保有債務返済機構との契約は5年ごとの更新となりますが、区は継続して更新できると考えています。しかし、その確実性は保証できるのでしょうか。場合によっては撤去もあり得るとすると、その費用は区の負担となります。また、地盤整備にも費用がかかるとの説明で、土地代がただであっても結局高架下につくることで負担が大きくなっていきます。 

練馬区議会 2015-02-10 02月10日-03号

高架下利用にあたって異例の意見募集が、日本高速道路保有債務返済機構によって行われました。区民が寄せた意見は切実で、無視されていいものではありません。区長は読まれたでしょうか。沿道住民合意形成を放棄し、区議会の多数決で陳情を採択し、区民合意としたことが更に不信感を募らせました。賛否両論ある中、議論を尽くさず数で押し切ることは、民主的手法とは言えません。 

練馬区議会 2014-09-09 09月09日-03号

これに対し沿道住民は、占用許可申請差し止め請求書NEXCO日本高速道路保有債務返済機構に送付、更に区には住民監査請求を提出しています。区はこのことについてどう受けとめているのでしょうか。 NEXCOは、住民との合意努力をするよう区には求めていると言っています。区は、合意形成が図れたと考えているのでしょうか。努力が不十分な中で、なぜ申請を急ぐのでしょうか。 

練馬区議会 2014-06-05 06月05日-04号

住民意見という意味では、日本高速道路保有債務返済機構が行ったパブリックコメントも重要です。このパブコメは、全体の234筆中233筆が反対や見直しを求めるもので、この間、住民ネクスコとの懇談の中で、ネクスコパブコメの結果について区に対してどう検討し受けとめたのか、申請時にその説明を求めるとしています。区としてどう説明しようと考えていますか。お答えください。